แชร์

婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜
婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜
ผู้แต่ง: suzuki

プロローグ-婚約破棄

ผู้เขียน: suzuki
last update ปรับปรุงล่าสุด: 2025-05-16 09:07:40

「テイワズ・オスカリウス」

 呼ばれた名前に振り返った。

 今日は|社交界デビュー《デビュタント》の日で、名を呼ばれた金髪のドレスを着た女性は、今まさに今から婚約者であるこの男と踊るところだったのだ。

 テイワズ・オスカリウス。

 侯爵家の子女の十六歳。長い金髪と青い目が、シャンデリアの光で輝いた。

 豪奢で華やかな王宮の広間。

 賑やかなその場で、見知った声の異変を感じ、伸ばそうとした手を止める。

 名前が聞こえて反応した家族の視線を感じた。が、それよりはこの目の前にいる婚約者の硬い面持ちの方が気になる。

 婚約者のダグは彼女と──テイワズと同じ金髪碧眼の男だった。

 今日のテイワズのドレスは、彼が青い服を纏うと聞いていたから、それに合わせた淡い青のドレスを選んだ。

 なのに彼は、緑を基調とした正装をしてた。

(おかしい)

 並べば一枚の絵画のようだと讃えられるほどお似合いだった婚約者だった。手の届く距離にいる。

 なのに。

 もうお互い違う額装の中にいるような違和感を、テイワズは感じた。

「ダグ……?」

「気安く呼ばないでくれ」

 同じ色の青い目を信じて名を呼べば、ピシャリと冷たく放たれた。ダグは一歩引いて、目の前のテイワズを見つめた。

 そして、高らかに、告げた。

「婚約を破棄にしよう、オスカリウス家のテイワズ嬢。僕ときみは、もう婚約者ではない」

 周りがざわついた。

 どうしよう、足元がふらつく。

 立場を揺らがす出来事だった。

(……信じたくない)

 それでもテイワズが立てるのは、今日のために装い仕立てたドレスのおがげであり、なにより女として強靭に鍛えた矜持のおかげだった。

「他に愛する人ができたんだ」

 泣くな、と拳を握る。

 拳に爪が食い込む。泣かないように、心の痛みを誤魔化す。

 ──泣いたら。

「はっ! テメェは俺様の妹に相応しくねぇよ」

 ──泣いたら、|大事《おおごと》になってしまう。

 後ろから硬い体に引き寄せられた。

 背中に正装の上からでもわかる硬い胸板があたって、目の端に銀色の光が輝いた。金髪のテイワズを抱き寄せる銀髪は、赤い目の持ち主。

 犬歯を見せて敵意を露わに細い肩を抱き寄せた、彼女の兄。

「ヘルフィお兄様」

 肩を抱き寄せた兄の手の力の強さに、大事になってしまったな、とテイワズは思う。

 ああやっぱり──。

「こっちから願い下げだぜ」

 ──お兄様たちが、黙ってない。

「その通りですね」

 肩を抱くヘルフィの熱い手を振り払って、いっそう落ち着いた深い声が降ってすぐ、テイワズの腰を抱き寄せた。

「ロタお兄様」

 テイワズが顔を上げて名前を呼ぶと、黒髪の間の眼鏡の奥で、青い瞳を細めた。

「兄さん、ティーの肩にはもっと優しく触れてくださいよ」

「あっ! こら、テメェ!」

「ティー、大丈夫ですか? ……こんな無礼な男、もう気にすることはありませんよ」

 銀髪のヘルフィと、黒髪のロタのやりとりを、剣呑とした声が裂く。

「ほらあ、やめなってば、周りが見てるよお」

 後ろから現れた、揺れる若木色の茶髪。

 蜂蜜と同じ金色の目をした彼女の兄の名は、ルフトクス。

「とはいえ、兄さんたちの言う通りだねぇ……こんな無礼で非礼で欠礼した男なんてー……」

 チラリとその金色の目に、元婚約者となったダグを映した。

「うん、死刑だねえ」

「こら! ルフ兄様! こんなところでそんな物騒な言葉を言ってはいけませんよ!」

 言い諌めらように現れて、その実全然納められてない声の持ち主は、紫色の髪の毛。

「ええ~? フォルはそう思わないの?」

 紫色の髪の毛の青年が頷いた。

「まあ思いますけどね」

 それから赤い目を細めて、言った。

「安心してください、ティー」

 甘い笑顔で。

「あなたに血生臭いところは見せません……ちゃんと僕たちが見えないところで殺しますので」

 にっこり笑ったフォルの笑顔に、元婚約者と同じ引きつった表情をしてしまう。

(フォルお兄様の目が笑ってないにっこり……)

 丁寧な言葉と貼り付けたような笑顔に、末の兄の本気の怒りを感じた。

 テイワズは|ダグ《元婚約者》の様子を伺う。

 四人の兄たちの視線を浴びて、顔を青く、それでも歯を食いしばって耐えていた。

 貴族であるオスカリウス家が誇る、五人の兄。

 その兄のうち、四人が勢揃いして──たった一人を見つめている。

 それは、たった一人の妹に不名誉と屈辱を与えた男に。

「さ、さっきっから不敬だぞ! 婚約者の兄だからと我慢してたが……うちは公爵家なんだぞ!」

 視線を浴びたダグ──さっきまで婚約者だった男──は、足の震えを隠せない。ダグはそれでも必死に、青い目を釣り上げた。

 それを嘲笑うように、銀髪をシャンデリアに光らせて、敵意を隠さず長男のヘルフィが犬歯を見せた。

「はっ! 不敬なのはどっちだ!」

「──どっちなのでしょうね」

 それは華やかだが棘だらけの空間に、突然現れた声だった。

「姫、様……!?」

 姫様だわ。と、周囲から聞こえた声がテイワズの疑念を確信に変えた。

「この国の王女、ニコラ様よ……」

 振り向けばそこには、薄桃色の長い髪を華やかにまとめた誰より華やかで美しい女性。

 紫色の瞳の、この国の唯一の姫。

 吹き抜けの二階部分から繋がる階段をゆっくりと、光のように降りてきて、同じ高さに立った。

 唖然とする周囲に、召使が尊大に声高に言う。

「|頭《こうべ》を垂れよ!」

「よいのです。わたくしが彼らと喋りたいのですから」

 姫様が言うのであれば、と召使が一歩引いた。

(なんで、お姫様が)

 姫はそのまま、テイワズの目の前。そしてダグの横に立った。

「あなたがダグ様の元婚約者ね」

「ええ、たった今·になりましたね」

 美しい声に反応したのはロタだった。

 冷たい顔と声。

 そんなロタを長兄のヘルフィが小突く。

「おい、ロタ」

「お兄様方」

 末の妹のテイワズが小声で言えば、銀髪と黒髪の二人は黙った。

 紫色の目と目が合ったのは一瞬。

 まさか。婚約者は姫様? そう周りがさざめく。

(私が一番聞きたい)

 けれど今は、口が開けないし、目が離せない。

(なんで姫様が)

 その人物は──

「ごめんなさい」

 この場の人物の予想を裏切って、頭を下げた。隣にいるダグがなによりもその行動に目を丸くした。

「ニコラ!?」

(名前で呼ぶ間柄なの!?)

 唾を飲みこんだテイワズに、姫は目を伏せる。

「ごめんなさい。わたくしが、彼を愛してしまったから……」

「ああ、すまない……ぼくが……」

 桃色の髪の姫様と、金髪の元婚約者。姫様とダグが互いの腰を支え合って顔を寄せ合った。

 その様子を待て、茶髪のルフトクスが忌々しいとばかりに目を細めた。

「ちょっとやめてよねえ、こっちが悪者みたいじゃん。こんな場で、こんな──」

「悪者になってやるよ」

 鼻を鳴らしたのは、ヘルフィだった。

「謝罪なんていらねぇ、むしろ礼を言ってやるよ」

 赤い目を細めて、寄り添う二人を威嚇するように言う。

「てめぇは俺様の妹にふさわしくねぇ。返してくれてありがとよ!」

 隣のロタも、優しそうな顔を冷たく歪めた。不快感を隠さずそのままに言った。

「俺様の? ヘルフィ。俺様達、の間違いでしょう?」

「うっせぇなあ」

「ロタ兄さんの言う通りだよ、ヘルフィ兄さん。……ティーはおれの可愛い妹だもんねぇ」

「ルフ兄様! ティーは僕の妹でもあるんですからね!」

(フォルお兄様まで!)

 四人の兄が今度は互いに睨み合うので、さすがのテイワズも呆気に取られてばかりではいられない。

「えっと……お兄様方……」

「……と、言うわけで自分たちは帰りますよ」

 黒髪のロタがテイワズの腰を引き寄せた。

「元より妹の社交界デビューを見守りに来ただけですので……雑事に興味はありません」

 銀髪のヘルフィが鼻を鳴らす。

「じゃあな! もう二度と俺様の妹に会うんじゃねーぞ……まあ、そんなことあるわけないがな」

 それから茶髪のルフトクスが目を細める。

「そうだよー、姫様と仲良くねえ」

 最後に笑ったのは、紫髪のフォルティだった。

「では、失礼いたしました」

 テイワズは四人の兄達に背中を押されて、大きな背丈に護られるように。後ろを振り返ってもなにも見えないそのままに、城の広間を後にした。

 オスカリウス家の五人の男子。

(私のお兄様たちは)

 剣に次いで魔術も優れた、侯爵家の子息。

 研ぎ澄ますべきは剣と魔のこの国の名は、ムスペイル。

 魔力においては三大要素があり、それぞれ適性がある素養を見つけ魔術を使うことができる。

 物心がつき会話できるようになる頃に発覚するそれは、主に血を重んじる貴族階級のものだった。

 剣術と魔術が求められるこの国で、公爵家として名高いオスカリウス家にはどちらにも秀でた五人の子息たちがいる。

 長男、ヘルフィ。二十二歳。

 月と同じ銀髪に赤い目。優れた剣士であり、火の魔力を持つ。

 今は侯爵である父の後継候補として見習いをしているから大分性格的には牙が丸くなったと思われている、が──

「クソが! ダグの野郎許せねぇ」

 そう言った口元には尖った犬歯がよく見えた。

「名前を言うのも憚られます。あの野郎、でいいのではないですか、兄さん」

 二男。ロタ。二十歳。

 夜空に似た黒髪に昼空の青い目。眼鏡をくいと上げていつも慇懃な言葉遣いをしている。

 魔力は水。

 長男であるヘルフィと同じ後継候補……今は補佐をしている。ヘルフィのブレーキ役にとその役目をしているが、実は誰より喧嘩っ早いので適役なのかはわからない。

「ちょっとお、兄さんたちってばさっきっから口汚いなあ」

 そう言ったのは、若木と同じ茶髪に金色の目。

 四男、ルフトクス。十八歳。

(ルフお兄様)

 大地の魔力を持つ、マイペースな男。

 剣の腕は上の兄ほどではないが、学園では随一。しかし体を使うことが好きではないようで、本人は魔術の方が向いていると言う。

『おれはおれのすべてでおれの好きなようにするの~』

 教師に剣術の授業をサボったのが見つかり、謝ることもなくそう軽々と言ってからはサボってもお咎めを受けていない。それだけ魔術の腕が優れているのか、呆れられているのかはわからない。

「そうですよ、僕だって殺してやりたいって一言を我慢してるんですからね!」

 宝石のような紫の髪に赤い目。魔力は長男と同じ火。

 五男、フォルティ。フォルお兄様。十七歳。

 魔術の成績がずば抜けており、飛び級してルフトクスと同じ最上級生になっている。

 誰より真面目で勤勉。ただ、それ故に癖のあるお兄様方に振り回されている。

「……だいたい、あいつは何してんだよ! あ、い、つ、は!?」

 ヘルフィが拳で机を叩いた。ロタが眼鏡をくいと持ち上げてそれを咎める。

「せっかくの紅茶が溢れます、兄さん」

「クソ! 紅茶なんか落ち着いて飲んでられっか! むしゃくしゃする!」

「ヘルフィ兄さんはうるさいねえ、ティー?」

「本当ですよ! 一息つきたいですよね? ティー?」

 テイワズは、茶髪のルフトクスと、赤髪のフォルティの真ん中に座らせられている。

「え、ええっと……お兄様方……」

「なんでてめぇらがティーの横座ってんだよー!」

「あなたがうるさいからでしょう、ヘルフィ兄さん」

「あ!? 文句言って当然だろ! なんであいつはデビュタントにも顔を出さねーんだよ」

 言われたヘルフィが睨むが、ロタは涼しい顔で紅茶を啜る。

(エイルお兄様のことね)

 ヘルフィが言っているのは、ここにはいないもう一人の──三番目の兄のことだった。

 四人の兄たちと一人の妹。

 五人の空間に、ノックの音が飛び込んできた。

 あわや話題の人物かと期待はしたが、そんなことはないと皆腹の底でわかっていた。

 扉が開く。

「ああ、おかえり! 可愛い子供達! ……大変だったな、テイワズ!」

「お父様!」

 親父、父様、父さん、お父様、と。口々の呼び名で呟いて立ち上がった。

 現れたのは、オスカリウス家の現当主である、五人の──もとい、六人の父親だった。

灰髪の父親はこの空間では唯一の金髪の娘を抱きしめた。

「あの婚姻を受けた儂が間違っていた──すまない、すまなかった、ティー」

「いいんです、お父様」

 もう終わったことだから。

 テイワズは気丈に答える。

「お兄様方がいてくれましたから」

 そう。足元が崩れ落ちると錯覚したあの場所で、立っていられたのは──帰ってこられたのは兄たちがいたからだ。

「元より強引に勧められた婚姻でな……向こうがティーを守りたいという意志も強そうで許したが……まさか……」

「…………もう、終わったことです」

 目を伏せて、言葉をひとつ落とす。落ちた水は戻らない。過ぎた過去には戻れない。

 婚約が決まったのは昨年。

 魔力がないテイワズは、貴族御用達である魔術学園にも行っておらず、勉学は家庭教師を招いていた。

 周りとの繋がりも多く持てぬまま十六歳を迎えたテイワズを守りたいと申し出てきたのが、ブランドス家。

 ダグの父親が「公爵家であるうちの息子ならお宅のお嬢さんを守るに足るでしょう」──そう言ったからだった。

(女だから家督の後継でもない。ありがたいとは思った、けれど)

 何より運命を人任せにしてしまった自分に、後悔があった。自分の素養の無さに悔恨があった。

「……もとより私に、魔力がないからで」

「けど、それをわかって婚約を申し込んできたはずですよ?」

 テイワズの言葉を、紫髪のフォルティが引き継いだ。

 テイワズだって帰りの馬車でそれを思わなかったわけがない。でも。

(愛を盾にされてしまった。──新しい愛を見つけたと言われてしまった)

 だからもう、婚約破棄はどうしようもないのだとわかってしまった。

(もしも魔力があったら違ったのかしら)

 テイワズには魔力がない。

 と言っても魔力がない人間が珍しいわけではない。平民はほとんど魔力がない人間で、兄たちが通った魔術学園に通うこともない。

 だから珍しい人種ではない。

 ただ──貴族、特権階級ではそんな人間はほとんどいない。

 それは貴族の得る税は、その要素がもたらす魔力による恵みを対価に得られるものだからだ。

 雪が積もれば炎で溶かし、荒れた草を燃やし道を切り開くのが火の魔力を持つ領主。

 川が荒れれば水の魔力を持つ領主が出向き氾濫を抑える。

 枯れた大地であれば大地の魔力を持つ領主が触れて蘇らせ、恵を与える。

 その三大要素の福音を民たちに与え治め納められる。そうやって貴族と庶民は与え合う関係。

 しかし魔術といえどそれは人の力によるもので、万能ではない。使えば疲れるのは当たり前だし、魔術の規模、限度は個人差が多いものだった。

 それでも互いに領主と民は支え合いながら栄え、発展してきたのがこのムスペルという国だ。

 しかし昨今は天候の不順により、貴族への不満が漏れつつあった。それ故に貴族でありながら魔力がないその体質は領民から期待外れだと冷ややかに思われていた。

「ティーを生涯かけて守るっていうから許したのに、ねえ……」

 ルフトクスが呟いた。

 魔術に秀でた五人の子息がいるオスカリウス家は有力な家族として噂されていた。

(公爵家と繋がりを持つことで役に立てると思ってたのに……)

 ブランドス家は王家とも繋がりがあるとされている大きな家柄だった。だからこそ、テイワズは魔力がなくともこれで役に立てると思ったのだ。

 だからブランドス家《元婚約者の家》が婚約を申し出てきたのは、家の将来性を見込んだものだとテイワズは思っていた。

(愛ではなかった、と思う)

 それでも何度も共に出かけ、食事を共にし、これから時間と共に仲が深まる──と思っていたのに。

 向いに座る白と黒の兄二人も答えず、父も悲しそうに眉尻を下げた。悲しそうな空間は似合わない。誰より優しい家族たちに──こんな顔をさせていたくない。

 テイワズは暗い考えを振り払う。

「こんなに優しいお兄様方がいて、私、幸せです。だから、いいんです」

 もうそれだけで充分なんです。

 心から言えば父は目頭を抑えて、テイワズの肩に手を置いた。

「こんなに思いやりのある家族になるとは……お前と血の繋がりがあるのは一人だけなのになあ……」

「は?」

「はい?」

「え?」

「はい?」

 待って。

 今初めて父の言葉が理解できなかった。

 テイワズは聞き返す。

「…………お父様、今なんと?」

「ああ、お前と血の繋がりがあるのは兄のうち一人だけで、他の兄らは義理の縁だがまるで本当の家族のようで感動…………ん、んんっ」

 突然父は言った言葉に気がついたようで視線を外して大きく咳払いをした。

「おい、親父、今……」

「今なんと言いましたか……?」

「もう一回言ってー?」

「もう一度お願いします、お父様……」

 固まるテイワズと、椅子から立ち上がって問いただす兄たちに、父親は後退りをする。

「いや、その……ティーが嫁いだら五人揃った時にでも話そうと思って言葉を準備しておいてたんだが」

 父親は目を逸らししどろもどろに言いながら、一歩、また一歩と後ろに引く。

「ティーが嫁いでも、六人の子どもたちはオスカリウスの家族だと……一族の縁は堅いと……な……は、は、ははは……」

 固まったままのテイワズとは対照的に、四人の兄たちは父親ににじり寄る。──真実を聞こうと。

「おい、どういうことだ、親父……」

 長男、ヘルフィ。

「自分たちは異母兄弟だと聞いていましたが……」

 次男、ロタ。

「そうそう、みんな血の繋がりのある兄弟だって……」

 四男、ルフトクス。

「僕たちはティーの本当の兄ではないのですか!?」

 五男、フォルティ。

「いや、みんなティーの大事な兄だ。ここまでずっと暮らしてきた、儂らは家族だ。ただ──」

 

 にじりやられてとうとう、父親の背中が扉についた。四人の青年に囲まれて、中年らしく額に脂汗を浮かせる。

「ティーと血の繋がりがあるのは、一人だけで……」

 聞こえる言葉が、ショックだった。

 血の繋がりがあるのは、五人の兄のうち、一人だけ。

(家族じゃないってこと?)

 四人の兄達は、血縁関係のない関係。

 四人の兄達は、血縁関係のない関係。

「おい。それは誰だよ、答えろよ……」

「そうですよ、言ってください……」

「父さんさあ、なんでそんなこと黙ってたかなあ?」

「答えてもらいましょうか」

 兄たちは父親から聞き出そうとしている。

(やめて)

 聞きたくない。

 大衆の面前で婚約破棄なんてくらった今日。

 ……これ以上、ショックを上乗せさせたくない。

 家族じゃなかった、なんて。今知りたくなかった。

 なんで兄たちが秘密を暴こうとしているのか、テイワズにはわからなかった。

 なんで。

(なんで家族じゃない証明を、聞こうとしているの)

「おい、言えよ、親父」

 赤い目を鋭く光らせて、ヘルフィが言った。

「す、すまなかったああああ!」

「あっ! こら、待ちやがれ!」

 扉を開いて逃げ出した父親を、白銀を光らせてヘルフィが追いかけて、二人が室内から出ていった。

 残された部屋の中で、テイワズは「嘘でしょ」と呟く。

 ロタが神妙な面持ちで唸った。

「思わぬ事実が出てきましたね」

「まさかねえ、おれたち五人のうち……」

 ルフトクスが相槌を打ち、フォルティが顎に手を当てた。

「四人が兄弟じゃないとは……」

(私ともう一人が養子なの? それとも、他の四人が養子なの?)

 皆が同じことを考えていた。

 魔力の恵みが権力を左右するこの社会において、貴族階級における養子縁組というのは珍しいことではない。

 魔術の要素が貴族の支持にも関わる。そんな社会で、一族で三つの要素を手中に収め、その地を治めるのはむしろ賢い経営戦略だとも言えた。

 だからこそ側室や愛人というのも多少鼻つままれはすれ、子さえできてしまえば勝ちなところはあって。だからこそ──異母兄弟で五人の男子と一人の女子というのは珍しい家族構成ではないし、魔術の要素をすべて揃えているという点では成功でさえもあった。

(もちろん私にも魔力があるべきなのが最高なのだけど)

 そうではなかった。

 とはいえ。

 物心ついた時には五人の兄とこの屋敷に住んでいた。

 五人の兄たちもそれぞれ母がいるが、一夫多妻という複雑な関係性のため離れて暮らしている。

 父親と子供たち、それとメイドだけが教育のため共に暮らしている。

 いきなり兄じゃないかもしれないなんて言われて、動揺しないわけがなかった。

 血の繋がりがなくとも家族だと大声で言える。たとえそれが誰であっても。

 秘密を暴かないでほしいとさえ思う。

 それなのにこの──

「クッソ、親父に逃げられた……馬乗って逃げやがった……」

「おかえりなさい。ヘルフィ、お父様のそういうところは、|エイル《三男》にそっくりですね」

 兄たちは、今、秘密を暴こうとしている。

「父さんとエイルがそっくりなら、エイルとティーが実の兄妹ってことにならないかなー?」

「そもそも父が誰と同じなのかすら判別がつきませんからね……」

 ルフトクスの言葉に、ロタが淡々と返した。

「っていうかエイルの野郎はこんな日にもまじで帰ってこねぇのかよ」

 白銀の髪の乱れと息切れを整えて、ヘルフィが舌打ちをする。

「どこにいるのかすらわからないもんねぇ」

 ルフトクスが首を傾げて、フォルティが考えるように腕を組んだ。

「しかし、ティーと血が繋がっているのは僕たちのうち誰なんでしょうか」

 本当ですね、とロタが頷いて。それから眼鏡をくいと押し込んだ。

「血の繋がりがなければ、結婚してもいいはずですからね」

 ……え?

 呆気に取られるテイワズの前で、彼女がいることすらも忘れたように四人の兄達は言葉を交わし合う。

 ルフトクスの口元は笑っていた。

「そうそう、もしかしたら·じゃないかもってことでしょー?」

「お兄様方、一番可能性があるのは僕ですよ! なんてったって僕が一番ティーと歳が近いですからね!」

「てめぇアホか。歳が近いからって兄妹ではいと限らねぇだろ、てめぇとティーは一年違うだろ」

「う、うう……!」

「いやー、あんな馬の骨におれたちの可愛いティーを渡したくなかったからねぇ、実のところばんばんざーい」

「自分もです」

 ロタお兄様が言って、兄たちは頷きあう。

(何を言っているの?)

 僅かに入る余地ができたその歓談に、テイワズは恐る恐る言葉を入れる。

「…………あの、お兄様方?」

「ティー」

 名前よりも近い、家族だけの愛称。

 呼んだのはロタだった。青い目を細めてティーを映した。

「あなたは、誰と結婚したいですか?」

 婚約破棄されたばかりなのに、新たにこんな言葉が降りかかると思わなかった。

 テイワズの眼前で、四人の兄たちが笑った。

อ่านหนังสือเล่มนี้ต่อได้ฟรี
สแกนรหัสเพื่อดาวน์โหลดแอป

บทล่าสุด

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   長男・ヘルフィ

    *「テメェ逃げんな! 馬鹿!」  怒声とともに迫る声に、走りながらも、ひいっとテイワズの肩が上がる。 「お兄様が鬼気迫る顔で追いかけてくるからじゃないですか!」 暗闇の中を、金と銀が駆ける。  その様子にまばらだに道ゆく人は通りを開けた。 (さっきもいっそのこと思いっきり走ってればよかった!)  その方が絡まれずに済んでいたかも、なんて思っても後の祭りだ。  なびくテイワズの後ろ髪に、ヘルフィは叫ぶ。 「テメェが止まればいいだろ!」  兄は乱暴な言葉遣いだが、優しいのを知っている。それでも立ち止まらないのは、逃げ出したことが後ろめたいからだ。 「少し一人にしてください!」 「こんな時間に一人にできるわけねぇだろ!」 二人の距離は確実に縮まっているが、それでもヘルフィはテイワズまで届かない。  幼い頃から兄たちに混ざって遊び、逃げ出すことも多かった。  それは、逃げることを十八番にするほどテイワズを俊足にさせた。 もう後少しでヘルフィの手がテイワズの肩を掴めそうだった。  道の利はない。テイワズはエイルの家の脇を通り過ぎて、森に踏み入る。 「クソッ!」  森にテイワズの影が消えて、ヘルフィが悪態をつく。それでも追いかけるのをやめなかった。 草木はテイワズに跪かない。  それでも白い手で草をかき分け、森の奥へ進んだ。ただヘルフィが足を止めてさえくれれば、テイワズも進む足を止める予定だった。  なのに兄は、立ち止まってくれない。 (もう、なんで)  不確かな足元の森の中は、ヘルフィの方に利があった。筋肉質な腕で乱暴に茂みをかきわけ、長い足で草木を踏破していく。 「危ねぇだろ、止まれって!」 「止まります!」  テイワズは振り向いて声を張り上げる。 「お兄様が止まったら!」 「テメェ……」  聞こえたヘルフィの唸り声に、テイワズはもう一度歩みを進めた。 そして、足を滑らせる。 「あっ」  足元が暗いから。注意が後ろに向いていたから──理由は複数あったが、結果は一つ。ぬかるんだ足元に気が付かず、濡れた草木に足が滑ってしまった。 「おいっ!」  ヘルフィの声が聞こえた。  ほぼ同時に、ばしゃん、と水面が割れる音が静かだった森に響く。息を顰めていた鳥が飛び立ち、俄に森がさざめいた。  転がる視界に月が見えて

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   三男・エイル-3

     エイルの家を出て歩き出し、道行く人通りも増えてきたところで、エイルがテイワズに手を差し出した。「はい」 テイワズの迷いは一瞬だった。 それでもそれより早く、エイルの方が口を開いた。「こんな時間に女の子が一人だと思われたら、危ないでしょ。ほら、ね」 そう言われてその手を取った。 それにエイルの方が驚いた顔をしたから、テイワズも戸惑ってしまった。「……お兄様?」「あ、うん。なんでもないよ」 なぜ触れた手を見つめて数秒止まったのか、今も目を細めてるのか。 テイワズにはわからなかった。 気がつけば太陽は落ち、辺りは温かみのある色から冷たい色に変わろうとしている。「あはは、いい夜」 路上で演奏している人たちがいるようで、広場から音楽の音が聞こえた。 やけに視線を感じる気がするのは、特別美形な兄のせいだろう。周囲を見れば女性の一人と目があった。「どうしたの?」「なんでもありません」「あはは。ごめんね、俺よくこのあたりにいるからさ」 知り合い多いんだよねー。 と言ったエイルは、やっぱり人の心を覗いているんじゃないかとテイワズは思った。 音楽を聴いて土産物を見た。同じ国なのに土産物には地域の特色が出る。見惚れている間にエイルは店主と話をしていて、それから食材を買って帰路に着く頃には、辺りはすっかり暗くなっていた。 下がった外気に、経った時間に。 あれだけ混乱していた頭が冷静さを取り戻す。 家は大丈夫だろうか。 ルフトクスは、大丈夫だろうか。(こんな時間になってしまった) それでも、家とは違う古い扉が開いて、どこか安心してしまう自分がいた。「ごめんねー、お腹すいたよね。さっそく作るからね」 キッチンに向かう高い身長の背中の隣に、テイワズは立った。「手伝います」「あはは。いいのに……じゃあそこの野菜の皮剥いてくれる?」 テイワズが処理した野菜を、エイルが鍋に入れていく。 かぐわしい匂いが部屋に漂った頃、テイワズが部屋の窓の外を見た。 すっかり暗くなった外に、連絡しなくて大丈夫かと心配する。「さっき家の方に遣いを出してもらったから、安心して」 手元を見ながらかけられたエイルの言葉に、テイワズは驚く。「ほうら、出来上がり。さ、食べよ食べよ」 エイルは手際良く作った料理を皿に持った。 テーブルに並んだ食器が二人分

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   夕方・オスカリウス家の中

    「この馬鹿!」 ロタの声に、ルフトクスが顔を顰める。「うるさいなあ。……どうせ兄さんだって同じようなこと言ったでしょー?」「くっ……! オレとお前の話は別だ!」 ロタが自分のことをオレというときは余裕がない時だと、この家の者なら誰もが知っていた。 テイワズが家から逃げ出した直後、ヘルフィとロタは走り去る馬車に驚いた。その場に立ち尽くすルフトクスになんとなく事態を把握するが、午後の仕事も控えていたため、話すことができなかった。 夕方やっと、代わりの馬車で向かった仕事をこなして、兄弟四人で話していた。 戻ってきた御者に話を聞いてきたフォルティが部屋の中に入る。「エイル兄様に会いに行ったらしいです!」「は? エイルに? 居場所をどうやって……」 聞いたヘルフィが眉を顰める。 顔を上げたのはロタだった。「先日エイルの絵を見ました。そこで、東の街でエイルと思わしき画家に絵を描いてもらったと聞きました……」「は?」 ヘルフィが獰猛に犬歯を覗かせる。「なんで言わねぇんだよ」「話そうと思ってはいたのですが、タイミングが……」「ああクソッ」 銀髪を乱すヘルフィに、ロタが声をかける。「探しに行きますか?」「見つけて戻ってくるとも限らないんだよねー」「誰のせいでそうなったと思ってるんですか!」 ロタの言葉に剣呑な答えをするルフトクスに、フォルティが肩を上げた。 三人の弟の様子を見て、ヘルフィはチッと舌打ちをした。 

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   三男・エイル-2

     案内されたのは、広場から少し離れた住宅街の外れだった。すぐ後ろは森になっており、整備された街中とは言い難い。「ここだよ」 そう言って示されたのは、庶民の家というにも質素なつくりの一軒家だった。 オスカリウス家の屋敷の何分の一か、食事をする一部屋よりも小さそうな、古い家。「あはは、びっくりした? 家の広間より狭そうでしょ?」 テイワズの思考を見透かすかのように、エイルはそう言った。頭ひとつ以上は高いところから落とされる声に、テイワズは顔を上げる。「大丈夫、別に馬鹿にされてるなんて思わないよ。俺も思ったもん。まあ単純に、小さいよね」 エイルの微笑みにテイワズは安心する。(お兄様、変わってない) 人を見透かす感じも、それでいてすぐに安心させようとするところも。──その優しさが。(あの頃のままだ) 一体どこから話そう。 どこから生活は分岐していただろう。 エイルが扉に手をかけた。 くすんだ真鍮。古い扉が、音を立てて開かれる。「この街に来る時はこの家を借りることにしてて──あ」「エイル?」 開きかけた扉の向こう側から、声がした。 女の声だ。「…………あ、忘れてた」 狭い家は開かれた扉から室内のすべてが見える。 質素なベッドフレームの白いシーツの上に。 瑞々しい若さの女性が、いた。 その姿を見たテイワズは開ききった玄関の外で驚きに体を硬直させた。(裸!?)「おかえりなさ……って、何よその女!」 声と共に勢いよく枕が投げられた。「おっと」 エイルは片手でキャッチすると、部屋の中の女に向けて笑った。「あはは。ただいま」 白い枕をぽんぽんと叩きながら部屋の中に入る。「妹だよ妹」「妹?」 女性からの鋭い視線に、ひっ、とテイワズの肩が上がりそうになる。(いや、それはだめだ) 女として。彼の妹として。オスカリウス家の子女として。 矜持は強靭でなきゃ、意味がない。(お兄様の…………恋人?) そう思った。そんな女性に失礼な真似はできない。 息を吸う。 真っ直ぐ届けるつもりで声を出す。「あっ、あの! 私は妹のテイワズ・オスカリウスと申します」  裸の女性はシーツを纏ってテイワズの元に歩み寄った。剥き出しの方と、素足で歩く音。 エイルは余裕の笑みを浮かべ、テイワズは緊張の面持ちだった。 鼻先が触れそうなほ

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   三男・エイル-1

     家の近くの広場とはまた違う賑わいに、違う街に来たのだと感じた。広場の噴水の前に止めた馬車から降りる。 本当に大丈夫ですか、と心配する御者に、テイワズは大丈夫だと頷く。「エイルお兄様に会って帰りますから……帰りは流しの馬車で帰りますので」 そう何度か言ってやっと、御者は戻ってくれた。(さて、うまく会えるかしら) 頼りにした情報は、先日の男爵夫人から聞いた話だけ。 ──東の街で会ったエイルという金髪の画家。 絵を見てわかった、この絵は兄の絵だと。 その画家は兄のことだと。 オスカリウス家の三男、エイル・オスカリウス。 魔術の学校を卒業するなり家を出てしまった、離れて暮らす兄。 画家として生きてくからと、家族の引き止める手を無視して軽く手を振って出ていってしまった。 定住することなくふらふらと国内を巡っている様子で、最初の頃は手紙が来ていたが、いつしか手紙はなくなり居場所もわからなくなってしまった。 ヘルフィが最後に知った住所に、テイワズのデビュタントの日を知らせる手紙を送っていたようだが、返事もなく届いていたかすらもわからない。 ──その手紙の宛先も確かこの街ではなかった気がする。 男爵夫人だって絵を描いてもらったのは先月だと言っていた。今もこの街にいるのかわからない。(とりあえず) 宛ては画廊だ。 テイワズが歩き出した。石畳を踏むヒールの音が、確かに進んでいると実感させてくれる。(きっと見つかる) その願いが叶ったのは、天が味方をしたわけではなく、降りた場所が良かった。テイワズは知らなかったが、東の街のこの広場は人通りが多く、様々なアーティストが集まる場所だった。 噴水の反対側。画廊の近く。 その場所にその人だかりはあった。 彩り豊かな人だかりで、若い女性ばかりだった。 高い声の飛び交うその中で、低い声はよく聞こえた。「あはは、みんなありがと~、ちゃあんと順番にみんなのこと描いてくからね」 聞き覚えがある声だった。 足を止める。女性たちの輪から突き出た、高い位置の金髪はよく目立った。「大丈夫もちろん二人っきりになりながら……ね。あはは」 金髪の男が周囲の女性たちを見渡す。その目の色は──テイワズが思った通りの、緑色だった。(お兄様) 男性にしては長めの金髪。若葉色の目。 見間違えるわけがない。テイワズ

  • 婚約破棄された私に五人の兄が求婚してきます! 〜愛してはいけない確率は五分の一〜   回想・昼下がり

     半刻ほど経っただろうか。 変わる街並に、思いを馳せられない。 変わったように感じる、兄弟のことを思い出す。(どうしてみんな) 変わってしまったのか。(私は何も変わってないのに) あの日から、向けられる視線の色が変わった。視線が帯びる温度は高くなった。 わかってしまう。(ずっと一緒にいたから) きょうだいだったから、わかってしまう。(なのにどうして、きょうだいじゃなくなろうとするの?)(恋よりも、家族愛の方が信じられるのに) 婚約破棄の一件は、声にしないだけでテイワズの心に傷を残していた。 兄たちが触れないようにしてるから触れないようにしてるだけ。 だから膿んだ傷は、そのまま。(思い出せば、今も胸が痛い) どうすればいいのかわからない。 フォルティの仕草も、ロタの視線も、ルフトクスの言葉も。 すべてが今はもう──(私を、女として見ていた) それがわかる。女として生きてきたからわかる。(あんなに真っ直ぐに言われてしまったら) 言われ続けてしまったら。(どうすればいいのか、わからない……) だから逃げ出した。衝動のままに走り出した。 知ってる場所が、知ってる人がいるところが、東の街しかなかったから。 曖昧な情報を頼りにするほど、心がふらついてしょうがなかった。(……お兄様) 思い浮かべたのは、同じ金髪。 御者が馬を走らせながら、馬車の中にいるテイワズに声をかける。「お嬢様、東の街に入りますが、どのあたりに行きますか?」 言われてテイワズは言葉に迷う。「ええっと……」 ここに来るまでに考えようとしていたのに、結局答えが見つかっていなかった。 素直に道のプロの話を聞くことにする。「一番人がいそうな場所って、わかりますか……?」「ああ、えーっと、それなら」 自分もそんなに知ってるわけじゃないんですけどねえ、と前置きした上で御者はテイワズに話した。「噴水のある広場が、店とか多くて賑わってるみたいですよ。食べ物だけじゃなくて宝石商とか、画廊もあるとか」「画廊!」 テイワズ見開かれた目が輝いた。「では、そちらにお願いします!」 わかりました、と御者は頷く。「それにしても、大丈夫ですか? 突然おでかけになられて……どちらへ?」 御者の心配はもっともだ。家に雇われている彼に迷惑をかけないよう、テイ

บทอื่นๆ
สำรวจและอ่านนวนิยายดีๆ ได้ฟรี
เข้าถึงนวนิยายดีๆ จำนวนมากได้ฟรีบนแอป GoodNovel ดาวน์โหลดหนังสือที่คุณชอบและอ่านได้ทุกที่ทุกเวลา
อ่านหนังสือฟรีบนแอป
สแกนรหัสเพื่ออ่านบนแอป
DMCA.com Protection Status